C++幼女先輩

プログラミング成分多め

Macbookを使わなくなって1年半がたちました

PC歴

Windows時代

昔は仕事はWindowsだったし、ゲームにツールにWindowsの方が便利だった
言語はC++C#Javaなどなど
サーバはWindowsサーバかLinuxサーバ
だいたいWindowsサーバにはリモートデスクトップLinuxサーバにはTelnetSSH)で接続してたか

2011年。Macbook元年

iPhoneアプリの台頭により、私もMacbookが必要になった
そのため、はじめてのマッキントッシュ、MacbookPro2011を買った
しかもNetBSDベースのOSのため、サーバ開発も1台で出来た
軽いし薄いし、とてもいいマシンで毎日持ち歩いて仕事をした
弱点はゲームが出来ない事ぐらいだが、ゲームは家のデスクトップで。

2016年。WindowsノートPC RazerBlade購入

MBP2011は、初期不良でロジックボードに爆弾をかかえていた
まだ使える状態だが、 後継ノートPCが必要だった
デスクトップではダメな理由は、仕事柄持ち歩く必要があるから
この頃はiPhoneの仕事もあまり来なくなり
UNITYやUnreal、サーバーの案件がメインになっていた
新しいMacbookProはnVidiaチップを積まなくなり、VGAもMBPは弱く、UNITYやUnrealには不利
また、Dockerのおかげでサーバ開発もWindowsで行いやすくなったため
Windows用のゲーミングノートPCを買った
サーバ開発もほぼ問題なく行える
しかも、LinuxMacにくらべ、DockerのファイルI/Oが20倍も速い!!

Goの問題

基本的にDockerを使えばLinuxと変わらずに開発できる
もちろん、Nativeで実行することもだいたい可能である
ところが、Goの開発では当時はPluginとShell実行がWindowsは対応していなかった
そのためMBPが必要になり2017年モデルを購入した

Go問題解消

Goが上記の問題を解消した
そのため、Windowsで問題なく開発出来るようになった
MBP2017はバタフライキーボードが不調ですごくストレスがたまる
しかも、Windowsはその間にDocker技術をすごく発展させていて
今はまだExperimentalだがLCOWで直接ホスト上で動いたり、Windowsコンテナや
VSCodeにWSLが乗ったり・・・
そして、完全にMacbookを使わなくなり1年半がたった

個人的な今のWindowsMacの比較

Windowsの方が良い点

ゲームが出来る
ソフトが多い
スペックのわりに割安
Dockerが速い
GeForceをつめるので機械学習Unreal、Unity開発が良い

Macの方が良い点

iPhone開発を行う事が出来る
iPhoneのTrueDepthやARKitなどのApple独自の技術が使える
海外旅行中に故障してもAppleストアが世界中にある
中古販売価格も高い